Midori撮影録

Midorilocal撮影録

主に撮影地まとめです

東急世田谷線撮影地まとめ

こんばんは。

世田谷線は前パン2両ということもあり、構図を組むがなかなか大変です。。。

その中でもまだマシかな?と思う撮影地をまとめました。

 

下高井戸~松原

順光:午後(春~秋)

松原~山下

順光:正午

順光:午後早め

山下~宮の坂

順光:午後(春~秋)

宮の坂~上町

順光:午後早め 

松陰神社前~若林

順光:午前

ご覧いただきありがとうございます✨

 

東急多摩川線撮影地まとめ(抜粋)

こちらも池上線同様、ポイントは多くありますので気に入っている撮影地だけ載せていきます。

〈上り〉(多摩川方面)

池上線同様順光撮影地が少ないです

【下丸子~鵜の木】

 

順光:夏場の午後

備考:脚立があるなら使った方が良さそうです

 

多摩川駅前の撮影地は順光で撮影できなくなったようなので省略します

 

〈下り〉

【沼部~鵜の木】

【鵜の木~下丸子】

いずれも順光は正午頃です

 

ご覧いただきありがとうございます✨

 

 

東急大井町線撮影地まとめ(抜粋)

こんばんは。

今回は大井町線です。

いよいよ先が見えてきて撮影者が増えそうですね。

 

こちらも構図に自由がきく両数ですのですべては紹介しませんが参考にして頂ければ。

 

溝の口駅

〈上り〉

順光:午前

〈下り〉

順光:夏場午後

高津駅

〈下り〉

順光:午後(春~秋)

二子新地駅

〈上り〉

順光:朝(春~秋)

備考:5両でちょうど。先端より少し下がって撮るとよいです

二子玉川駅

〈上り〉

順光:朝(春~秋)

〈下り〉

準備中

上野毛~等々力】

〈上り〉

順光:午前 影が抜ける時間帯は不明

〈下り〉

順光:午後(春~秋)

【等々力~尾山台

〈上り〉

順光:午前遅め(春~秋)

尾山台九品仏

〈上り〉

順光:午前遅め(春~秋)

〈下り〉

順光はほぼ無いですが、お気に入りポイントの1つ。

九品仏~自由が丘】

〈下り〉

順光:午後(4月~8月頃)

1つ自由が丘寄りでも撮影できます

 

【自由が丘~緑が丘】

〈上り〉

順光:午前(春~秋)

※2枚目の撮影地は使えなくなった可能性高いです

〈下り〉

順光:午後(春~秋)

手前の影より奥で切れば冬も使えそうです

緑が丘駅

〈上り〉

有名すぎるので説明不要ですが、一応広角だとこんな感じになります

〈下り〉

側面には回らない上、編成入れると構図が微妙に

北千束~旗の台】

〈下り〉

順光:午前(4月~8月頃)

戸越公園~下神明】

〈上り〉

順光:午前(春~秋)

下神明駅

〈上り〉

順光:午前

〈下り〉

順光:ほとんど無し

 

ご覧いただきありがとうございます✨

 

 

 

東急池上線撮影地まとめ(抜粋)

ご無沙汰してます。

 

タイトルにも書きましたが、3両編成なので線路に近付ければ結構どこからでも撮れちゃったりします。というわけで個人的に良いと思う撮影地の抜粋という形にさせていただきます。

 

【上り】

線形の都合上順光撮影地が少ないです

〈蓮沼~池上〉

順光:夏場の午後

洗足池駅

順光:午前中

〈長原~旗の台〉

順光:9時頃(春~秋)

〈旗の台~荏原中延

順光:9時頃(春~秋)

 

【下り】

大崎広小路~戸越銀座〉

順光:午後(春~秋)

 

〈洗足池~石川台〉

順光:夏至前後の夕方

順光時間が貴重な撮影地。

〈石川台~雪が谷大塚〉

順光:午後(春~秋)

備考:有名撮影地ですが、夏は草が生い茂ってしまっている年があります

御嶽山~久が原〉

順光:午後早め(春~秋)

〈千鳥町~池上〉

順光:午前(春~秋)

〈池上~蓮沼〉

順光:11時頃

 

 

ご覧いだだきありがとうございます✨

東急東横線撮影地まとめ(日吉~横浜)

紹介していない撮影地はなにかしらの問題があると思って下さい(丸投げ)

 

綱島駅

〈下り〉

f:id:Midoriblog:20210924114523j:plain

順光:午後(春~秋)

 

綱島~大倉山】

〈上り〉

f:id:Midoriblog:20211016113257j:plain

順光:午前(詳細は不明)

〈下り〉f:id:Midoriblog:20210924114803j:plain

順光:午後

 

大倉山駅

〈上り〉

(準備中) たぶん調べれば出てきます

〈下り〉

f:id:Midoriblog:20210924114858j:plain

順光:午後

 

【大倉山~菊名

〈下り〉

f:id:Midoriblog:20210924115056j:plain

順光:午後

 

菊名駅

最近まで撮影禁止で、記録がないので省略させていただきます

菊名~妙蓮寺】

〈上り〉

順光:午後遅め(夏至近く)

〈下り〉

f:id:Midoriblog:20211122002550j:plain

順光:正午前後(影はかなり早くから出ます)

 

妙蓮寺駅

〈上り〉

省略

〈下り〉

f:id:Midoriblog:20211122003132j:plain

順光:午後早め

 

【妙蓮寺~白楽】

〈上り〉

f:id:Midoriblog:20211122003610j:plain

順光:午前(5月~8月)

〈下り〉

f:id:Midoriblog:20210924115445j:plain

順光:午後

 

f:id:Midoriblog:20210924115953j:plain

順光:午後(5月~8月)

 

白楽駅

(調査中)

【白楽~東白楽】

〈下り〉f:id:Midoriblog:20210924120601j:plain

順光:午後早め(春~秋)

東白楽駅

〈上り〉

省略

〈下り〉

(準備中)

【東白楽~反町】

〈下り〉

順光:午後(ほぼないです)

 

写真は後から更新します(定期)

 

東急東横線撮影地まとめ(自由が丘~日吉)

こんばんは。



【自由が丘~田園調布】
〈上り〉

順光:夏至近くの朝

多摩川駅
〈上り〉
不明
順光:朝(夏至近く)
〈下り〉

順光:午後
備考:他の方の写真参考にしてください🥺

新丸子駅
〈上り〉

順光:午前(春~秋)
備考:編成写真もいい感じに撮れますが、おそらく影が抜けません

〈下り〉


順光:午後(春~秋)

武蔵小杉駅
〈上り〉
(調査中)

〈下り〉

順光:午後(春~秋)
備考:10両の方が収まりはいいです。

元住吉駅
〈下り〉

順光:午後
備考:急行線のみ

日吉駅
地下区間のため不明

午前中順光の撮影地、行くの面倒なんですよね…←こら




あと写真提供大歓迎です(めんどくさいだけ)


今回はここまでです。ありがとうございました